トッぷロゴ

公共施設のロゴ

国立カンキツ研究所の画像国立カンキツ研究所の画像

【農研機構果樹研究所カンキツ研究興津拠点


◆当研究所の概要◆
@カンキツ類の保存、育成、栽培およびこれらを画期的に発展させるための生物工学的技術の開発、機能性成分の解明などの研究を実施しております。
A国際植物遺伝資源研究所(IPGRI)の東アジア地区カンキツ保存センターとしての機能を担っており、カンキツおよびその類縁種、 各種常緑果樹の遺伝資源の収集・保存・評価を行うとともに、これまでに収集した豊富な遺伝資源を活用した研究を実施しております。
B遺伝子の解析および遺伝子組換えなどによるバイテク育種、有用遺伝子の探索・利用技術の確立、果実の品質および鮮度保持・向上技術の開発、 健康保持に有効な機能性成分の探索・利用技術の開発などの基礎的研究を実施しております。
■所在地 〒424-0292 静岡県静岡市清水区興津中町485-6
■Tel 054-369-7100(代) Fax 054-369-2115
農研機構サイトより参照)


消防学校の画像消防学校の画像

【静岡県消防学校】


■所在地: 〒424-0211 静岡県静岡市清水区谷津町1丁目577?1
■電話: 054-369-1190
■消防学校は、消防組織法に基づいて各都道府県に設置が義務付けられた施設です。静岡県消防学校では、県下の消防職員や消防団員に対して、消防の責務を正しく認識させるとともに、人格の向上、知識・技術の修得、体力・気力の練成、規律の保持、協同精神の涵養等を目的に、様々な教育訓練を実施しています。
民間の防火団体の体験訓練も実施しており、8月の「県民の日」には、県民の皆さんに自由に参加していただき、放水や消防自動車での走行、ロープ渡りなど、消防活動の一部を体験していただいています。
(ふじのくにホームページより)


谷津浄水場の画像谷津浄水場の画像

【清水谷津浄水場】


■所在地 〒424-0212 静岡市清水区八木間町2021
■電話 054-369-1440
■概要 興津川河口から約2km上流に位置し、承元寺取水口から送られた水を「急速ろ過方式」により浄水処理したあと、大平山配水池に送水しています。また、場内の監理室では、清水区内における水道施設の集中管理を行っています。
興津地区には下流から上流に向けてそれぞれの目的別にこの谷津以外にもあります。
【中町浄水場(清水区興津中町)】
清地水源場から送られた水を緩速ろ過方式により浄水処理した後、興津、袖師方面に配水しています。
【和田島浄水場(清水区和田島)】
興津川上流域の標高86.7mに位置し、場内の井戸から取水した水を滅菌後、隣接する高さ45mの配水塔に貯留したうえで、自然流下により興津川流域への配水を行っています。 (静岡市ホームページより参照)


興津図書館の画像

【清水興津図書館】


■所在地 〒424-0205 静岡市清水区興津本町829番地
■電話 054-360-4311
■FAX 054-360-4302
■駐車場 約124台(生涯学習交流館と共用)
■開館時間:9時30分〜19時00分(土日祝:9時30分〜17時00分)
休館日:月曜日、第4水曜日(祝日に当たる時は翌日)
国民の祝日、年末年始(12月28日〜1月5日)
利用料:なし
(静岡市立図書館より参照)


海釣公園パース図の画像海釣公園の全体イメージの画像

【清水港海づり公園代替施設整備計画】


「静岡市清水港海づり公園」は平成15年にメガフロートの上部を公園施設に改造し清水区袖師にありましたが、平成23年3月11日の東北大震災で被災を受けた福島第一原子力発電所の放射能汚染水の貯蓄施設として、国や県、東京電力の要請を受けて東京電力に譲渡されました。
その海づり公園の代替施設として興津地区「人工海浜・緑地」にかんする第1回のワークショップが平成29年12月8日に行われ、地域住民、静岡市、静岡県、国、コンサルタントなどが参加しました。以前の利用者が年間約2万人いたそうなので完成すれば県外からの利用者も増え、興津地区の活性化にもつながりそうです。
平成30年1月号として第1号の「興津なぎさ便り」(海から再びはじまる興津の歴史」に興味津々・・・いいね、味がある。)を参照しました。
(画像は静岡市経済局商工部清水港振興課より)

MENU